うさペンの館

主にアニメの感想置き場です。

テイルズ オブ ゼスティリア ザ クロス(第2期) 19話 「レディレイク Ladylake」 感想

テイルズ オブ ゼスティリア ザ クロス(第2期) 19話 「レディレイク Ladylake」 感想

f:id:usapen3:20170222204618j:plain

f:id:usapen3:20170222204627j:plain

f:id:usapen3:20170222204731j:plain

f:id:usapen3:20170222204742j:plain


ロゼの決断を終え、ついにやってまいりましたアリーシャのターン。
師匠を犠牲に時間をかせぐか、味方の兵士と混戦で不殺をつらぬくのかいなか。
多くの覚悟を改めて問いただされる回でした。
常に救ってくれたスレイ逹は信頼し、それが最善だと解っていながらというあたりがフォローのしかたがまず上手い。
とにかく感情論だけで動きすぎないのが、この作品の魅力です。
普通に考えたらというのは、それだけでキャラクターの説得力を増し、ストーリーに冷静な視点をあたえてくれる。
感情で動くことの多いロゼも冷静な分析を挟んでいたりと、変に気持ちの面がおろそかにならないというのは、なかなかできることじゃありません。
スレイのようなヒーローではない以上、一番危険な道じゃないことを伝えるのは、アリーシャを市民たらしめる一要素であり、その点も良かったと思います。
アリーシャの決断がメインでありながらも、本筋の汚れとも向き合う。
従士としてスレイと同じようにはできないこと。ここでも普通さが強調されていました。
あくまでバルトロではなく、汚れと向き合う戦士たれってことで、復讐だったり憎しみにむかわない。
汚れから民を救う。まず奪還作戦の前提に汚れと向かい合わせたのはそういう理由だったのではないかと思います。
師匠が囚われてからは、師匠を犠牲に時間をかせぐか、味方の兵士と混戦で不殺をつらぬくのかいなかを突きつけられる。
人質をとられてからと師匠との階層にうつらず、憑魔と会話することで、今までの自分をみつめさせられる。
師匠との関係をあえて写さないのがこの作品らしいなぁと。
あくまで揺れ動く覚悟、自分の内面てものを大事にしてくれる。アリーシャは気高く強く最終的には決断できるのですが、人間として揺れ動く部分があるからとても共感できるんですよね。
そこが好きでもありますね。
真面目でえらぶらないで、その上で理屈で考え理想をつかもうとする。
「人は弱い生き物だ、それは否定することはできない」
「解っていてなにもしないことは、解らないことよりも卑怯ではないか」
「わたしは夢想家だと思われてもいい。市民の一人として姫という役割を果たしたいと思っている」
自己を自覚したうえで、わたしはどうありたいのか。
たとえどう思われようがという所が惚れ惚れしたなぁ。やっぱアリーシャかっこいい。
ここまで理屈解ったうえで、決断できるキャラっていうのはそういません。
というか、こういうお話の流れにはあまりなりにくい。
ドンパチを楽しんで、気持ちよく萌えてねじゃなくて、自己意識に問いかけ、人間とはどうあるべきかを問いかけてくるこの作品は本当すばらしいですね。
次回は、朝日までに師匠を奪還できるのか。手に汗握る展開で楽しみ。

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ(第2期) 44話 「魂を手にした男」 感想

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ(第2期) 44話 「魂を手にした男」 感想

f:id:usapen3:20170220204418j:plain

f:id:usapen3:20170220204430j:plain

f:id:usapen3:20170220204445j:plain

f:id:usapen3:20170220204454j:plain

自分で選んだ戦場が選ばされた戦場か。
今回はそんな選択の狭間の中で揺れ動く人達の模様をお送りしていた回でした。
マクギルスがバウルの圧力で旧体制を重んじるものを味方に引き入れようとするものの、そうはいかず。この展開で面白い所は旧体制を否定させてる所なのかな。
今までは旧体制の維持を目指してきたものが、それをしなくなるというのはギャラルホルンの崩壊というのを自然にやれていて上手いです。
予想外とはオルガには話してたけど、その胸の内は読めませんね。
アルメリアに対してもそうだけど、いろいろまだまだ隠してそう。
アルメリアが憎しみながらも愛し、そんな彼女のために身をていして守り「君の幸せは保証すると」言う。ここまでのことをするとは思ってなかったんで予想外でした。
友すらも駒につかった男であり、暴力こそがと言わしめた男のやさしさ。
旧体制からの解放を望む核の理由がアルメリアではあるのかなぁと思いつつ、今後の物語が楽しみ。
アリアンロッド艦隊では、ガエリオが帰還。
イオクを通して、伝説と歴史は似て非なるものだとラスタルが語る。
オルフェンズは言葉のチョイスが上手くて、感心しながら聞いていた部分。
着眼点もさることながら、イオクの株を少しあげてるのはさすがやなぁと。
無能である彼を断罪せずに活かしている理由。そういった先の部分まで考えてあるのは、懐の深い作品だからなのかなぁと。ピエロではあるんだけど、ピエロであるゆえに他のキャラと対比される。頭良すぎる革命家ばかりじゃなんともリアリティないしね。
上手い活用のしかたでした。
さて主人公勢は今回は描写多め。ではあるんだけど、考えることをやめないくだりは一期のメリビットさんと微妙にかぶるんだよね。
あの時からどう変わったのが無くて、そのまま来てしまった。
それを描写していただけですね。オルガに全部あずけた部分も、三日月に全部託したという一期とかぶる。なかなか違いがみつけられないはきびしい。
まぁそれがやりたかったことなんだと思いましょう。
タカキが苦しんだ終わりなき戦い。最後だけはと士気を高揚させるのはそれを彷彿とさせますね。ああ~もうおさっき真っ暗じゃ。
ただ鉄華団テイワズとつながりをもっていた組織なんで、そこが唯一の救いのある部分あるのかも。テイワズを関わらせるか、関わらせないかで大きく変わりそうな内容ですね。
オルガは成長してないままなんで怒りはせどそこ止まり。
選ばされた戦場から、自分で選んだ戦場へ、そう変わっていってほしいね。
次回、戦場でなにを失っていくのか。そんな話しが語らるんだろうなぁ。

うらら迷路帖 7話 「祝詞と魔女、時々覚悟」 感想

うらら迷路帖 7話 「祝詞と魔女、時々覚悟」 感想

f:id:usapen3:20170217212956j:plain

f:id:usapen3:20170217213022j:plain

f:id:usapen3:20170217213046j:plain

f:id:usapen3:20170217213033j:plain

f:id:usapen3:20170217213106j:plain

f:id:usapen3:20170217213119j:plain

f:id:usapen3:20170217213128j:plain

f:id:usapen3:20170217213136j:plain

f:id:usapen3:20170217213148j:plain


Aパートはノノと祝詞と家族をつなぐ物語。
Bパートは魔女と出会った小梅の物語。
二つの物語とも濃厚すぎて素晴らしい回でした。
「うららは神様の力を借りて占うでしょ。祝詞は神様に今から占いをします、だから力を貸してくださいねってお願いする言葉なの」
祝詞覚えきらんという勉強で暗記をしなきゃいけない所に共感はおきつつも。祝詞はその勉強とは違うものだと明示しておく。なぜ必要あるのという疑問に応えうるだけの説得力があり、そこが毎回きにいっている部分です。
さて本来だったらここで祝詞ってそういう意味があるんだから頑張ろうという話にもできるわけだけど、今回はそれよりも先の部分を描く。
ノノの子守唄が祝詞だったいう所で、家族との絆で感動させつつも、
「言い回しを覚えるだけでなく、大事なのは神様に気持ちをつたえること」
その祝詞の本質を伝えるエピソードになっているのが素晴らしかった。
理屈とか作法でこの作品終わらないのがやはりい。
気持ちだとか感情だとか大事にしてる、だからこういうエピソードがあったんだよと作品側が上手く提示してくれるので心地いいです。
「お母さんといっしょに唄ってくれてありがとう
もっともっと頑張って一人前になるから、見ててね、ニナ先生」
感謝と成長をこれでもかと叩きつけるノノの言葉にはぐっとくる。
ノノの頑張る理由は誰よりも身近な人のためばかり。だからちょっと暖かいというか、ノノらしいというか、そこが魅力になってくんだよなぁ。
世界観を広げつつも、ノノの魅力をさらに引き立てう祝詞の話。ええもんやった。
その感動をうけてBでは、ロリ魔女娘うさぎになった小梅ちゃんが登場。
最高級のロリうさぎでもうねかわいくてやばかった。やばかった。
うさ描写多くて最高にうさパーフェクト。それだけでも素晴らしいんだけど、話も良かった。
つかみ所のない魔女との生活でたくさんの思い出をつくってく。
泣きべそかいたり、だまされちゃったり、二人の関係は姉と妹ではなく、魔女と妹。
マリのキャラクター性によって独自のものなってたなぁと。
ただからかうってわけじゃなくて、魔女としてからかいたい。そこが肝なんだと思いました。
ただ明るいだけでなく、暗い一面も今回は物語の中で語られる。
病気を魔女のせいにされ、差別を受けるというのは、世界を現実的ないろにそめていく。
夢やあこがれの世界だけでないんが、うららの世界観であり、それが例え魔女であってもそれがぶれることがない。なにをしていても世界観を大事にしてくれるのはすごく好みです。
物語もぶれなくなるし、積み重ねも多くなっていくしね。
魔法があると信じ続け、マリの弟子になるためにうららの一番になる。
小梅はマリと肩を並べるためにという強固な理由ができ、これでレギュラーメンバー一人一人がなぜうららになるのかという理由を手に入れることになりました。
順序だててキャラクターの掘り下げが続くのは、話数がますことにキャラへの思い入れが深くなっていくなぁ。
「けしてふりむかない夢をおいかけてもいい。だから覚悟して待っててよね。強くてやさしいわたしの大好きな魔女」
最後の小梅の言葉。振りむかない夢というのは千矢のお母さん、神様のことでもあるよね。
そう言った部分で主人公とリンクさせてあるとは、本当よく考えてあるなぁ。
魔女の形をした黒い影が通り小梅の物語が締めくくられる。
いつも見守っているよっていう部分までだしてきて、最後の最後まで見事な話でした。

 

 

 

 

 

今週のうさぎ

f:id:usapen3:20170217222519g:plain

覚えれないと訴える小梅ちゃんのうさみみがゆれる。

首ふりうさぎはうさぎの基本。さすがのゆれぷりですね。

 

f:id:usapen3:20170217213619j:plain

ぐりぐりうさみみされる小梅ちゃん。

ぐりぐりするごとにうさみみが揺れるってええなぁ。

 

f:id:usapen3:20170217223513j:plain

小梅うさ魔女娘になる。魔法とうさぎ、どちらも神秘的ですね。

 

 

f:id:usapen3:20170217222733g:plain

うさああああああああああああああああああああああああ

うさぎにキスをする。これはうさええぞ。

驚くときにうさみみがたつのも、うさぎ力高かった。

 

f:id:usapen3:20170217222907g:plain

ぴょんぴょんうさはらいするロリ小梅がうさかわいかった。

 

 

f:id:usapen3:20170217215558j:plain

うさあああああああああああああああああああああああ

うさ上目づかいするロリうさぎがうさかわいい。

ロリうさぐるみ抱いてるだけでもうさぎ力高いのに。さらにそこから上目づかいになるとは。うさかわいいとしかいえねぇな。

 

f:id:usapen3:20170217223930j:plain

ロリ小梅と黒うさぎさん。黒いからこそ古来の魔女の魅力を引き出す。

この適応力の高さ、さすがうさぎさんやな。

 

 

f:id:usapen3:20170217224123j:plain

うさああああああああああああああああああああああああああ

うさみみを手綱のように握られる。

気高いうさみみに触れる。なんてうさ素晴らしいシチュエーションなんだ!

 

f:id:usapen3:20170217215452j:plain

あわわうさぎする小梅ちゃんがうさかわいい。

怯えてるうさぎ。表情豊かなのも魅力的。うさぎぽいのが活かされます。

 

 

f:id:usapen3:20170217215430j:plain

うさあああああああああああああああ

勇気をだしてから安堵する。守ってあげたくなるうさかわいさでした。

 

f:id:usapen3:20170217221933g:plain

ほうきで飛ぶ。揺れるうさみみが心地いいですね。

いっしょに飛んでうさみみを感じたいなぁ。

ロリうさぎとうさぐるみの最強コラボでもうさ満足なのに、

今週はこれまで以上にうさシチュエーションが多くて、うさ素晴らしかった。

これはうさレジェンド回ですわ。

 

 

 

アイカツスターズ! 44話 「春の予感♪」 感想

アイカツスターズ! 44話 「春の予感♪」 感想

f:id:usapen3:20170216212836j:plain

f:id:usapen3:20170216212058j:plain

f:id:usapen3:20170216212107j:plain

f:id:usapen3:20170216212007j:plain

f:id:usapen3:20170216212015j:plain

f:id:usapen3:20170216212656j:plain

f:id:usapen3:20170216212710j:plain


ローラと真昼のユニット回だからローラと真昼のきゃきゃうふふさせたい放題!
ではなくあこやゆめちゃんを関わらせることで、S4を目指す上でどういった気持ちでいるのか、やはり目標であるS4のことを中心にした百合濃度の濃いユニット回でした。
「お仕事も順調でレッスンも頑張っている。でもなにかが足りないきがする」
「本当に自分が前に進んでいるのか不安。今はできることをやるしかないんだけど」
「それってなんだろう」
今回はこの疑問が物語の導入部分。今のわたしたちにできることはなんなのかを考えます。
頑張ってさてじゃあどうするのかというのは、プロらしい悩みです。
ゆめちゃんが覚醒してから以降の志、それをローラと真昼が持っていることが示されました。
ただ彼女達はゆめちゃんじゃないので、とりあえず前に進んでいくことだけはしません。
真昼が頼れる夜空に相談し、その夜空の助言から道を開いていく。
先輩達ならというあるいみ普通ともとれるやり方で、行動を決めていました。
彼女達はスター性があるんだけど、変にそれをだしすいない所が、さらに安定した実力を引き出してるんだろうな。
実践あるのみ二人で初イベント。
そこからはあこちゃんとゆめちゃんも参戦。
青春の喜びと旅立つミツバチのように、彼女たちそのものを比喩するものまで導入してこれからすべきことがらを表現していくのは、牽引力のあるやり方でした。
わざわざクロカッスもミツバチもでなくてもやれることはやれるんだろうけ、どんなイメージをというのがあるとやはり違う。そういった表現の幅の広さだとか連想のしやすさとか、ぱっとでてくるのが引き出しの多さを物語ってますね。
ゆめとあこがいちゃいちゃ雪合戦は、百合的に美味しい。
だって完全にカップルなやりとりなんだもん。これで萌えるなといわれるほうが難しい。
養分として美味しくニヤっときました。ゆめあこええやん。
そんなゆめあこ成分補給しながら、ローラと真昼はお互いに励ましあってきた関係について深く振り下げていく。
「お互いには励ましあってアイカツしてるから、元気になるの」
ローラと夢の関係が好きだという真昼。

「でもアイカツは勝ち負けじゃない。自分らしく輝いたその先にS4って未来がある、なんていいつつわたしが輝いていられるのはゆめのおかげ。ライバルのゆめにはありがとうの言葉しかない」
ゆめにありがとうの言葉を伝えるローラ。

元気になれたとか、ありがとうとか、
ここまでこられたわたしたちに対して感謝の言葉伝えあう。
これまでのことを振り返るだけでないのが、良かったですね。
感謝というのはその人がどれだけ大切にしてきたというがよく伝えわるので。
どれだけ相手のことを思いやってるんだろうっていうのを、しっかりと話の中でみせている。
よりキャラクターの感情がでてくれた。上手いやり方だなぁ。
雪が降り積もった場所でローラがころんで真昼が受け止めるという百合的に美味しい部分。
普段ローラはゆめのお守り役で見守る側なんですけど、今回は真昼がお姉さんキャラとしての立場になることで、いいギャップが産まれていた。
真昼はお姉さんのように、ローラが妹のように。いいやん。
その後はゆきかきで青春の汗をながし、ファンのための道をつくる。
4人で道を切り開いていくというシチュエーションとして上手くなりたってました。
最終的には4人でどう頑張ったのかにおちつき、お互いを励ましあえている理想の形を提示する。今回の話でやりたいことは真昼とローラだけじゃないので、S4戦中心とした基盤をくずさず済んだのだと思います。
今できることは、たくさんのライバルの刺激しあうこと。
これからのS4戦でもそれがみられることを想定したお話でした。
全体的にお互いに刺激しあうというコンセプトだからか、通常よりも絡みが多い回。
百合濃度のこさというのはそこから来てたのやもしれません。
「みつばちのキス」でさらなる友情をふかめたローラと真昼たちは新しいグリッターでパワーアップ。そのさなかあこちゃんはでおくれる。
次回はそんなあこちゃんの奮闘劇になるのかな。楽しみ。

 

今週のうさぎ!

f:id:usapen3:20170216212928g:plain

f:id:usapen3:20170216213738j:plain

f:id:usapen3:20170216212905j:plain

f:id:usapen3:20170216213020g:plain

うさあああああああああああああああああああああああああ

あこちゃんとのゆき合戦うさぎ。

百合濃度高くてニヤうさぎでした。お互いに刺激しあうことで新たなニヤニヤうさぎへと進化する。うさパートナって大事ですね。

 

f:id:usapen3:20170216213057g:plain

ゆめちゃんのゆきかきうさぎ。

さすがうさぎだ素早い。さすがのうさぎ力でしたな。

 

 

 

テイルズ オブ ゼスティリア ザ クロス(第2期) 18話 「商談 Negotiation」

テイルズ オブ ゼスティリア ザ クロス(第2期) 18話 「商談 Negotiation」

f:id:usapen3:20170215205556j:plain

f:id:usapen3:20170215205622j:plain

f:id:usapen3:20170215205628j:plain

f:id:usapen3:20170215205643j:plain

ロゼ従士となる。ということで今回はロゼ編の節目。
むなしさの中で言いようのない叫びで自分をさらけ出したロゼがスレイと共に世界と向き合うことになったお話でした。
まずAパートではその立ち向かうべき世界についての状況整理。
世界の秘密と汚れがかかわおり、汚れは人の感情から生まれるゆえにその感情を奪うものがでてきた。汚れにあらがうことによって感情を奪われた歴史が語られる。
人がいなくなったらとスレイがこれまで思っていたりもして、人と汚れにおけるストーリーの基盤は毎回途切れることなく顔を出してきます。
スレイの葛藤が大きくなるために、向かい合うべき世界の本質も大きくなる。
成長と話のだしかたの上手くて、丁寧な仕事だって感じます。
感情をうしなわず汚れが消失しなかった者、ベルベッドクラウ
ちゃっかりつながりみせたりしてるののも壮大だよなぁ。
ただ世界観の設定話してるって感じなんだけど、これまでの彼等をみてるからそれでも楽しめる。こういう所でやっぱ地力がでますね。
それが終わってからはロゼとのやりとり。
従士契約を打診します。その中でライラが語るのは、デメリットである生命が失われうこと。
スレイが死んだら従士たるもの死んでしまう。
ロゼにというよりも、スレイに対してプレシャーをかけてく展開でした。
スレイはいろいろな者を背負わなくちゃいけないけど、やさしすぎるな。
仲間の死というのを連想させることで葛藤になるのは、彼らしい。
あそこでめんぐさいくらい悩めるからこそ、ロゼやアリーシャが存在をましてくる。
精神的にどちらも強いキャラでそれを活かされたお話になっているのは心地いい。
アリーシャはなにも言わず従士であるスレイに涙をみせ、ロゼは「見えないことで平気より、その脅威と立ち向かいたい」決意をみせることで契約を結ぶ。
彼女の潔さとかかっこよさとかが心にくる、熱い展開だった。
ロゼも攻め攻めなのに、アリーシャでも攻めてくるもんなぁ、ずるいわ!
大事なのは届かない理想より、目の前の正義。
何度も問いかけ直されたこのロゼのこの思いは、導師との契約により果たされる。
ドラゴンという見えない脅威をみえるようにして、目の前の正義を執行する。
彼女のかかげられたテーマも見事に果たしきった回でもあった。
ブラドの意志は受け継がれる。感動的だなぁ。
次回はアリーシャの元へ。どうなっていくのか楽しみ。

 

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ(第2期) 43話 「たどりついた真意」 感想

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ(第2期) 43話 「たどりついた真意」 感想

f:id:usapen3:20170213195206j:plain

f:id:usapen3:20170213195332j:plain

f:id:usapen3:20170213195339j:plain


ついに動き出したマクギルスという回でした。
過去のマクギルスのことだとか、今回の主役はお前だという優遇ぷり。
暴力によって組み伏せられていたものが、暴力によって居場所をみつけ歩んでいく。
甘い仮面の下には血を感じさせる描写が多く、過激な行動にうってでたのは納得です。
対してガエリオは仮面の姿をさらけだし、マクギルスにもう一度だけ話をし、すぐには殺そうとはせずあくまで騎士としてのけじめをつけようとする。
暴力的な彼と対比されるそれらの行動は、友に対する憧れという言葉で正当化されているだけあって、彼の清純さはこころうたれるものがあった。
どちらが主役かと問えば間違いなくガエリオではあるんですけど、この物語においてはそれはあくまで一つの要素でしかない。
一人の力に頼らずアインの力を借りて突き進む彼は応援できるやつではあるが、彼が幸せをつかめるほどこの世界はやさしくないからな。
また甘い一面をみせるのか、それとも報いを与えることができるのか、ぐっとキャラの理解が高まったおかげで一番感情移入できるキャラになっていました。
鉄華団面々は、正直入り込む隙がこの話においてなさすぎる。
最終局面にはいっていくにつれてかやのそとだって感じが、すごいしますね。
復讐はまだ終わってねぇだとか完全ぶちぎれビーストモードだったら、鉄華団らしくもある血肉にうえた絡みができるんだけどなぁ。ナゼやテイワズの後ろだてがなくなった危うさってもんをもう少し出してくれないとせっかく死んでいた人達の意味がない。
今回はマクギルスの背景を語ることに重きをおいていたから描写できなかったと思いたいね。
あんまりにも関わるような言葉を言わせてないので、さすがに言いたくなるなこういうことは。
バエルとアグニカカイエルを手にし、自分が信じるべき暴力によって世界を支配しようとするマクギルス。それに対してガエリオ、鉄管団、アリアンロッド艦隊がどう対処していくのか、次週楽しみだ。

うらら迷路帖 6話 「恋と追跡、時々よーしよしよし」 感想

うらら迷路帖 6話 「恋と追跡、時々よーしよしよし」 感想

f:id:usapen3:20170210211558j:plain

f:id:usapen3:20170210211611j:plain

f:id:usapen3:20170210211627j:plain

f:id:usapen3:20170210211642j:plain

f:id:usapen3:20170210212649j:plain

f:id:usapen3:20170210211654j:plain

f:id:usapen3:20170210211703j:plain

f:id:usapen3:20170210211710j:plain


恋せよ乙女達、こっくりさんの珍騒動、今週のうららはそんな二本立てでお送りしていました。
Aパートは恋するニナ先生の意中の相手を探す。
日頃からお世話になっているニナ先生のためにという建前はあるものの、殿方にあこがれる妄想を抱いており、そこはなんとも女性らしいです。
恋占いを仲間でしている雰囲気とこっそりしている雰囲気。両方みせてくれてもいた。
女の子にとっての占いとは。いつもの厳かななものばかりではなく庶民たち顔というのがでてくるあたり幅が広いです。
女の子らしい占い風景をある程度みせてからは、振り子のユレールさんを起点にしてさく隊長をうまく結びつけていく様相が面白かった。
きらら作品である以上は大切なのは女の子。
手堅い所におちついて百合妄想を刺激する形をとるあたり、視聴者のこころがよく解っておりますなぁ。
さく隊長の反応もニヤニヤ楽しめる締めでした。
Bパートは危険なこっくりさんによって、小梅、ノノ、紺ちゃんがお狐さまにのっとられる。
お狐さまの変化よりも、お狐さまが千矢に手玉にとられていたのが意外だったりしたかな、
ああいうのっとりがあっても和やかなままわりと進んでおり、まだまだ大切にしていきたい雰囲気やもしれません。
しかしそんな和やかなままに物語は進行しいくが、のっとりはなんとかしないといけない。
そこで大事になってきたのは、礼儀と友を想う気持ちでした。
占いをするうららとしてと言い換えると、礼儀と誰かを想う気持ちが大切。
まだまだお狐様の過去などが解らないのでなぜ体を返してくれたのかという疑問は残っていますが、占いをやるうえで大切なことをみせていて確実にテーマの掘り進めだったりを手堅くやっていましたね。なぜ千矢の体に術が効かないのか、なんていうこともあったりで根幹の部分の補強が多かった。
その上で占いにとってなにがたいせつなのか、伝えているのは上手いお話だなぁと。
最後のお稲荷さんは、お狐様の一期一会のお礼というものなのかな。
礼儀を重んじる。暴れまわるだけじゃない懐の深いお話でした。
次回は小梅ちゃんが魔女娘に。楽しみや!

 

今週のうさぎ!

f:id:usapen3:20170210211838j:plain

恋にあこがれる小梅うさぎちゃん。

女の子の恋はうさみみより輝かせ、うさふつくしかった。

 

f:id:usapen3:20170210212116j:plain

f:id:usapen3:20170210212128j:plain

策略うさぎ。

悪い顔とでうさ悪く。だからこその魅力を感じずにはいられなかった。

 

f:id:usapen3:20170210212244j:plain

f:id:usapen3:20170210212253j:plain

占いうさぎ。

ゆれる振り子がうさみみみたいだった。

つまりふりこはうさみみ。またうさ心理に近づけました。

 

 

f:id:usapen3:20170225232304g:plain

超能力でうさ回転。まさに無重力うさぎだなぁ。